noconoco

塗り壁体験・紙漉き体験申込みフォーム

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

夏休み企画 塗り壁体験・紙漉き体験

7月28日開催の夏休み企画について

大人も子どもも楽しめる体験

予約状況

随時、更新します

紙漉き体験は、他の日でも出来ますので、お気軽にお問い合わせください。

ご予約、お問合せはこちら

塗り壁体験

マシュマロタッチのアート

沖縄県与那国島の化石サンゴで出来ている身体に安全な塗り壁材マシュマロタッチ

素手で触っても安心安全なマシュマロタッチで絵や模様なんでもお好きなものを描いてみましょう。

紙漉き体験

和紙アート、カラフルはがき

和紙を作るのに利用する代表的な植物は、雁皮(がんぴ)三椏(みつまた)楮(こうぞ)です。

雁皮は、人工栽培が難しく野生のものを収穫するので生産量が少なく高価。雁皮で作る紙は丈夫で虫の害に強いため、古くは貴重な文書に使われていたそうです。

三椏で作られた和紙は丈夫で紙の表面に光沢があるため高級感のある紙を作ることができ、紙幣にも使われています。

楮は、和紙の主要原料で、日本で一番多く使われている和紙の原材料です。

今回の紙漉き体験は楮を使用します。和紙アートやカラフルはがきを作ってみましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。